top of page

碧南テコンドー
輝蹴会
taekwondo school
蹴るって、こんなに楽しい!
WTテコンドー道場「輝蹴会・碧南」は
2010年2月に発足以来、明るく前向きな雰囲気を大切に練習に励んでいます
テコンドーとは
テコンドーとは
蹴りを中心とした格闘技で、2000年よりオリンピック公式種目として世界中で親しまれている格闘技系スポーツです。
武器を一切使わず、手足のみを用いた攻防技術が主体となっており、技の鍛錬を通して心身を鍛え、
人間として成長していく事を目的としています。
テコンドーは女性や子供、年配の方でも自分の技量にあった練習を行うことが可能です。
さらに、健康維持やストレス解消にも適しております。
自分に合ったスタンスでエンジョイできる。
それがテコンドーの魅力です。
5月練習スケジュール
5/3(土) 15:00~17:00 羽塚武道場
5/10(土) 15:00~17:00 羽塚武道場
5/17(土) 15:00~17:00 羽塚武道場
5/24(土) 15:00~18:00 臨海体育館
5/31(土) 15:00~18:00 臨海体育館
6月練習スケジュール
6/7(土) 15:00~17:00 羽塚武道場
6/14(土) 15:00~18:00 臨海体育館
6/21(土) 15:00~18:00 臨海体育館
6/28(土) 15:00~18:00 臨海体育館
輝蹴会について
全日本テコンドー協会
愛知県テコンドー協会公認道場
代表・指導者 登立洋平

愛知県テコンドー協会 理事
国技院公認三段
テコンドー歴25年 指導歴15年
=主な経歴=
2000年:第1回日本大韓テコンドー協会中北本部大会60Kg級 優勝
2001年:第2回名古屋テコンドー親善大会 高校生部 優勝
2002年:第一回名古屋テコンドー選手権大会 軽量級 優勝
2003年:雲竜館テコンドーオープン選手権大会 上級フライ・バンタム級 優勝(最優秀選手賞)
2003年:南関東テコンドー選手権大会 フライ級 3位
2004年:名古屋外国語大学 テコンドー部 創設
2005年:第3回W.A.T.A OPENテコンドー選手権大会 上級フィン級 優勝
2005年:全日本テコンドー選手権大会 出場
2006年:南関東テコンドー選手権大会 フライ級 3位
2007年:全日本学生選手権大会 出場
2010年:輝蹴会 碧南支部 創設
2010年:第8回愛知県テコンドー選手権大会 一般男子-54・-58KG合同級 優勝(最優秀選手賞)
コーチ

松波聡史
国技院公認二段
テコンドー歴15年

松村暁野
国技院公認二段
テコンドー歴14年
スポーツリズムトレーニングディフューザー資格保有
会費
〜中学生まで 月6,000円
高校生〜 月7,000円
家族割 月10,000円
(ご家族であれば何名でも可能)
bottom of page